▼こんばんは。年男です…
大変申し訳ない話ですが
年末の大雪山陰地方の方々のおかげで東北はホッと一息です
また降られたらとんでもないことなっていたでしょう…
おかげで少しのんびりさせてもらいました
あっ題名は『トシオ』じゃないですよ『トシオトコ』です
ウサギのような愛らしいキャラの私ですが
とうとう間もなく36歳に(T_T)
本来ならいいオッサンウサギとなる年齢
人生50年ですから残り14年しかありません
まぁそれも戦国時代の話なのでしょうが…
この荒れた世の中はまさに騒乱の時代ですしね(苦笑)
しかしここ数年思ってるのですが
肉体が成長して朽ちる時間と精神が成長していくスピードの歪み
私も肉体年齢ほどに精神的に成長できていないという事
今年は5歳ぐらい追いつけるように頑張っていかにゃなりませんね
ってなことで・・・
本年もどうぞよろしくお願い致します!
2011/01/02 23:59
明けましておめでとうございます
えっ?!山形は今のところ豪雪ではないのですね!
コチラ横浜は山陰地方、九州、四国などとは全く異なり、
申し訳ないほど晴天が続いています。
朝から雲が全然ないんですね。何か大変なことが怒る前触れか?
とさえ思います。
これからの年寄りの悩みは長寿でしょう。
病体で寝込んだままは、つらいでしょう。
動けないことより、家族に迷惑をかけているとの心の重荷です。
動けてピンピンしている年配者も多いです。
すべては若い時代からの健康という財産でしょう。
もう消費税増税は避けられそうもありません。
しかし老後のために国家にお金を預けておくと意識できるように、
確実な年金制度にしなければなりません。
01/05
雪が少ないって話ですが・・・
山形市は確かに少ない模様
自転車にも乗れるぐらい道路には雪がないのですが
車で20分圏内の上山市はわりと多く自転車不可
まだ雨の方がいいかもしれませんねぇ
雪という個体は扱いにくい
長寿は傍から見ればめでたいのですが
長すぎる寿命というのはどうなんでしょう?と考えることあります。
一国を動かすのは大変なことですが
先を見据えた国策をしてもらいたいものです
01/09
→HOMEへ
(C)山形第一不動産