▼視覚からも食す【寒河江市 慈恩寺そば】
一度だいぶ前に行った時に
すごい混んでいるイメージがあったのだが今回はすんなりと入れました
ちと苦手かな?
って前に食べたとき思っていたのですが
年齢と共に食の好みは変わるものでぜんぜんOK!!

昔の建物がまたいい感じです
視覚から入る感じも食べた思い出にも反映なるものです
ビルの中のそば屋が同じ美味しさでも
ロケーションで敗北しちゃうんでしょうねぇ^_^;

いろいろ飾り物があり・・・

住んでみては現代の住宅が室内は快適でしょうが
こういう昔ながらの家っていうのも気候がいい場所なら最高でしょうねぇ
山形は冬寒くて夏暑いとこですからねぇ(苦笑)
「慈恩寺そば」
住所:寒河江市大字八鍬264-2
電話:0237−87−1600
営業:10:00〜18:00
定休:無休
2010/03/24 19:27
懐かしいですねぇ...。
御無沙汰しております...って、本名じゃ分からないかな?(笑)
慈恩寺は、私の第二の故郷。
子供の頃、よく散歩ながら遊びに行った場所です。
画像からだと、雰囲気が変わってしまった感じがしますが、
昔は、心太も美味しかったですよ。
あとは、冷たいラムネ。
久々に、行ってみたくなりました。
お元気なようで、何よりです。
03/25
変わったといっても道路が舗装されたぐらい??
でも道路によってだいぶ雰囲気変わりますからなぁ
ご無沙汰ですね
本名でわかりますよ(笑)
いくらニワトリ並の脳みそな私でも・・・
東京にも顔出し始めているのですが
忙しくしており仕事オンリーとなっておりますご容赦を
03/26
→HOMEへ
(C)山形第一不動産