▼雪おろしのススメA
屋根の雪を下ろすといってもすべてキレイに下ろすのは素人です
勾配の関係で自然に落ちるのは構わないですが
実際はこんな感じのちょい残しが『○○な日はBEST』

↑
こちらは下ろす前
そして・・・数十分後
↓

これでカロリーいくら消費したのでしょう?
結構、汗かきます

↑
こっちも下ろす前
そして・・・体力低下につき1時間ちょい後
↓

さすがにヘロヘロになっておりますが
完璧主義な私は納得いくまでやり続けるのでありました…
雪おろし教訓
『晴れて暖かい日は下ろさないようにしましょう』
※一見晴れて暖かい日は、雪も柔らかくなり下ろし日和の感じが
しますが一番危険!ケガ人続出のBADDAYDEATH
雪が解けて水になり、屋根と雪の間の潤滑油の役目を果して
そこに体重がかかるとスベルスベル!!これが落ちる人の原因
雪をちょい残しにするのも防止策、
きれいに取っている最中に滑る可能性大
それと屋根を傷つける可能性特大
(毎年屋根を塗り替えたり葺き替えるような
お金持ちなら別にガンガンやっちゃってください!!)
私には多額の保険が掛けられているから??
危険より単に青い空が好きなので晴れた日にしかしませんが、
「いい大人」は雪おろしは曇りな日に行いましょう!!
2009/03/08 19:39
→HOMEへ
(C)山形第一不動産