▼でかいパフェが食いたいなら…【天童市 スプーンハウスM】
実はこのパヘを食べるのが目的だったのですが
2つも頼む必要はないだろ??ってことで
私は主食系なので先日UPしたパスタを・・・それで大正解です!!
タバスコの器と比べてこのデカさ
早く食べないとポタポタメルトダウンしてきます(苦笑)
かなり甘いです
薔薇のようでしたが上に乗った細工の練り物
非常に甘い…結構なお手前ですが食えんだろ??
そんな塊(笑)
かなり重そうで生クリームが凹んでます
いろんな種類ありますからチャレンジしてみてください
「スプーンハウスM」
住所:天童市本町2丁目2-15
電話:023−653−0757
2009/06/12 19:28
これはオソロシい!
先日のバスタも、充血した眼で写したかのような赤でした。お皿もね!
このパヘも狂っている、というか、すごいですね。
これまで、苦節十余年の天童よしみは、天童市出身かと思い込んでいました。
その大成功した天童よしみの、クレオパトラの姿を思い出しました!
2本の突き刺してある品物はなんだろう? や? シナモン?
(ワレナガラ、テレル、オヤジギャグね)
06/13
名前に地名とか付いていると
そこ出身かと思うことありますよねぇ
もっとも今の芸名はだいぶ昔とも違ってきて
本名が多い気がしますが・・・
読めないオシャレな名前が多いですからねぇ
読めない漢字ってあれはあれで無駄な気するんですが・・・
私の名前も読みにくいですからそう思っておりました
06/14
出身地由来の芸名
現在形で調べると、八代市の「八代あき」福岡県黒木町の「黒木
瞳」、所沢市の「所ジョージ」、熊本県、水前寺の「水前寺清子」
くらいかな。確かに少ないですね。
天童よしみを思い出したのは、ま、無意識でしたが、
ふっくらしている。
いろいろと飾ってはいるが、美しいとはちょっと・・言えない。
うまい!
との共通点でしょうか?
06/16
しかしよく知ってますね
いつもながらその雑学の量は素晴らしいです(笑)
私も見習う必要ありです
06/20
→HOMEへ
(C)山形第一不動産